Masahiro Sekine
 
 

1971年、東京生まれ。東京音楽大学およびベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学卒業。フルートを関根一彦、小泉浩、植村泰一、ヴェルナー・タスト諸氏に、ピッコロをカタリナ・マイヤー氏、楽器教育法をエーバーハルト・グリューネンタール、アンドレア・ヴェルテ諸氏に師事。


1994年、全日本演奏家協会主催「全日本ソリストコンテスト」にてフルートアンサンブル "Il Concerto per i flauti" のメンバーとして入賞。1997年および1999年には「ハンス・アイスラー賞」を受賞。


現在、ベルリン州立ヨーゼフ・シュミット音楽学校講師。ベルリン・レジデンツオーケストラおよびベルリン・シュロスオーケストラにてフルート奏者を務める他、主に室内楽の分野で活動を続ける。また、ドイツ、スイス、オーストリアで展開されている教育プロジェクト「Tagesmusikschule MDU®」に参加しており、同セミナーにおいてはアシスタントを務めている。


日本国内においては、「函館フルートセミナー」、「山中湖サマーミュージックキャンプ」、「ヤマハフルートスプリングキャンプ」、「秋吉台ミュージック・アカデミー」の講師として招かれている他、全国各地で教育活動を行っている。

関根 雅裕(セキネ マサヒロ)